読込中です

たむら里山あそび体験博「田村キャンぱく」

Original
Original

1

地と空をつなぐ橋の上で、星と火と人が出会う夜。

星空ごはん 〜TAKIBIと天地人橋の夜〜

Display
Display
Display
Display
Display
Display

秋の澄んだ星空の下、「outdoor kitchen TAKIBI」と星の村天文台が贈る、一夜限りの特別な食事会。
この日だけのスペシャルメニューは、キッチンカーでは食べられない“竹前さん”のごはん。
参加者自身がメスティン(アルミ製の飯ごう)を使って火で仕上げる、体験型のアウトドアディナーです。

メニューを楽しんだあとは、天文台の大野台長による星空案内も。
焚火のあたたかさと、空に広がる満天の星を味わいながら、心ほどける秋の夜をお楽しみください。


星がいちばん美しく見える季節、秋。
星の村天文台の広場に、この夜だけ現れる“焚火の食卓”にようこそ。

今回のイベントは、キッチンカー「outdoor kitchen TAKIBI」の竹前さんとの特別コラボレーション。
普段は移動販売で提供しているカレーの人気店が、この一夜限りの特別メニューをご用意します。
いつものように料理を受け取るだけではありません。
参加者の皆さん自身が、焚火に火を起こし、メスティンと呼ばれるアウトドア用の小さなアルミ飯ごうで、じっくりとごはんを炊き、仕上げるという体験型の食事会です。

火を囲み、ゆっくりと立ちのぼる湯気に包まれながら、日が暮れていく秋の空を見上げるひととき。
焚火のパチパチという音、カレーの香り、少し冷えた空気──
すべてが心を静かに整えてくれます。

食事のあとは、天文台の大野台長による星空ガイドツアーがはじまります。
この時期に見える星座や惑星、天体望遠鏡を使った観察など、星の解説付きでお楽しみいただけます。
焚火のあたたかさと、頭上に広がる無数の星がつくりだす、忘れられない夜になるはずです。

自然の中で自分の手で火を起こし、ごはんを炊き、星空を見上げる。
そんな贅沢な時間を、ぜひご体験ください。


メニューは当日のお楽しみ!!

注意事項

Display

・参加者は1人4,000円

 ※大人・小学生同額

・雨天決行(室内にて星空のお話会)

 望遠鏡を使った天体観察体験(天候により変更あり)

 ※荒天中止(台風や暴風雨の場合は交通安全の為、中止とします)

・気温が下がる可能性がありますので、防寒対策をしてご参加ください


下記実施スケジュールからお好きな日程にご予約下さい

案内人

Display
Display

星の村天文台 台長の大野智裕です。

小学生の頃から父親の影響で星を見る環境があり、宇宙の図鑑や様々な本を見て学び、プラネタリウム解説で学び、星座早見盤を使って星探しをして学んできました。

これから星空や宇宙に興味を持った、子供や大人の方へ優しくわかりやすくレクチャーいたします。

Display

田村市の事業で「キッチンカー移住チャレンジ」というプロジェクトに応募して、起業して3年目を迎えましたoutdoor kitchen TAKIBIの竹前と申します。

【ベジタブルポタージュカレー】

地産地消お野菜・お米使用🌾
小麦粉不使用・無水調理
野菜の旨みたっぷりポタージュ✖️スパイス🍛
◼️福島/東京/神奈川/千葉/埼玉
出店依頼お待ちしてます🚚
◼️出張シェフ/ケータリング/ロケ弁🆗
◼️イベントお誘い大歓迎
ご興味ある方はInstagram DMにてご連絡下さい

集合場所

Display
大きな地図で見る

星の村天文台

〒963-3602

福島県田村市滝根町神俣字糠塚60-1

・天文台正面に駐車場有(無料)

・秋の季節はとても寒くなりますので、暖かい服装や

 ブランケットなどをご持参ください

駐車場:無料有


最寄りバス停名:なし

申し込み・問い合わせ先

Display

申し込み/ こちらのWEBから申し込みをお願い致します。

下記問合せのみ/星の村天文台

     TEL:0247-78-3638

     メール:hoshinomura.tenmondai@gmail.com

実施スケジュール

Display

第1回

実施日時
2025/11/02(日) 15:30 〜 19:30
予約開始
2025/07/12 00:58
予約終了
2025/10/23 23:59
料金
4,000円
定員
5 / 20 人
最少催行
10人
備考